ライターアルム
Reiteralmというスキー場でトレーニングをして4日が経ちました。
毎朝のスコップ運動から始まり、コースでは周りのチームからたくさんの恩恵を受け、とても充実した練習が出来ています。
これも先輩方が築いてきてくれた信頼関係が他国のチームとあるからこそだと、つくづくと感じています。
今いるスキー場で行われる予定だったFISレース2戦は、残念ながら雪不足のためキャンセルが決定してまいました…
自然が相手のスポーツなので、仕方がありません。
残すは年内最後のフランス🇫🇷のレースだけとなりました。もう少し練習のチャンスがあるので、課題を一つ一つクリアしていきます!
今回この遠征で、わたしには心強い仲間が2人います。
【助手席の名ナビゲーターゆかちゃん】と【小学生の頃から仲良しの妹のさくら🌸】です。
ゆかちゃんはいつも絶妙に道を教えてくれます。ただ道案内をしてくれる時はトンネルが嫌いです。(Googleマップが迷子になるため)
さくらはヨーロッパへスキーをしに来たのに、初っ端から空港でスキー荷物(oversize baggage)を持って出てこない破天荒ぶりを発揮してくれました。
私としては“7年前に出逢った小学生のさくら”と今こうして海外遠征に来て、同じコースを滑れることをとても嬉しく感じています。
この2人がいてくれるおかげで、毎日とても面白いです。
そしてなんと‼︎私たちは炊飯器という素晴らしい電化製品をお借りできたので、毎日美味しくご飯が炊くことが出来ています。
心も胃袋も感謝でいっぱいです!
明日は一日オフですが、“おにぎり三姉妹”は美味しい白米を食べてこれからも頑張ります‼︎
0コメント